堀江翔太の愛車は何?どんな車に乗ってるの?

ラグビー日本代表の堀江翔太選手。

2019年12月11日のパレードでは、号泣する田中選手の隣でさわやかな笑顔を見せてくれましたね!

この記事では、堀江翔太選手が乗っている愛車について迫ってみました。

堀江翔太の愛車は何?どんな車に乗ってるの?

ラグビー日本代表の堀江翔太選手が乗っている愛車は、フォルクスワーゲンのタイプ2という車です。

一部のマニアには非常に人気の高い車。

ちなみに、国産車ではなくドイツ製の外車になります。

堀江翔太の愛車の特徴は?

フォルクスワーゲンのタイプ2は見た目がとてもおしゃれ。

もともとは商用に作られた車で、バンタイプです。

世界各地に輸出されていて、日本国内では「デリバン」とか「ワーゲンバス」と呼ばれることも。

自分の好みの塗装や改造をして乗っているオーナーが多いことで知られてます。

 

画像引用:Wikipedia

現在はモデルチェンジされているため、フォルムがまったく違う車になっていますが、中古車は現在も人気があり、中古車市場において高値で取引されています。

堀江翔太の愛車の値段は?

フォルクスワーゲンタイプ2は、中古車市場で安くても最低300万円以上の値段で取引されています。

製造年月日や状態などによって値段に差がでますが、堀江翔太選手のフォルクスワーゲンタイプ2の値段は400万円から500万円くらいではないかと思われます。

また、購入後も国産車と比べると維持やメンテナンスにかなりの費用がかかることでしょう。

まとめ

フォルクスワーゲンタイプ2は、本当に好きな人にしか乗ることができない貴重な車です。

ドレッドヘアの堀江翔太選手には、とてもお似合いな素敵な車ですね!!

これからますますお忙しくなると思いますが、愛車のドライブで気分転換していただきたいものです。

今後の活躍を期待しています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です